コスタネオロマンチカ乗船記
Chapter3
韓国プサンへ入港
日本海クルーズ3日目となるこの日は韓国のプサンへ入港。
ただ、先日から接近していた台風の影響で入港・出港時間も大幅な変更に。午前9:00入港・午後18:00出港だったのが、午後17:00入港・午前24:00出港となりました。
後から聞いた話によると当日は釜山港自体が閉鎖されていて入国官も不在という状態だったらしく、船会社が交渉してやっと港を開けてもらったとか。
クルーズ旅行未経験の方によくある質問として「船は揺れない?船酔いしないのか?」というものがあります。これは本当によく聞かれます。
結論から言うと「ほぼ揺れない」という返答になります。下手したら気づかないうちに出港してて、「あれ?もう船動いてるの?」なんて思うくらいです。
最近のクルーズ船はどんどん大型化してきていますが、船は大きければ大きいほど揺れません。ちなみにコスタネオロマンチカは総トン数約5万7千トンとカテゴリー的にはミドルシップになりますが、今回台風が近づいている中でも大して揺れることはありませんでした。
それでも船酔いが心配というのであれば酔い止め薬を持って行く(船内でも無料でもらえます)とか、船室はなるべく下層デッキを選ぶ(下の方が揺れません)などの対策は知っておいて損はないでしょう。
ということで昨日に引き続き今日も日中は洋上で過ごすことになりました。船旅3日目となりましたが船内生活に飽きるなんてことは全くありません。
いつもとは違うレストランで食事をする、ジムで体を動かす、免税店でショッピング、船内イベントに参加したりとやること盛りだくさんです。
この日は初めてメインレストランの「ボッティチェリ」で朝食を食べてみました。気軽にビュッフェで好きなものを食べるというの良いですが、朝から給仕係さんにサーブしてもらいながらのご飯ってのも非日常感あっておすすめです。
ここではメインとなる料理をメニューから選び注文します。注文後にキッチンで調理してくれるのでできたてホヤホヤの美味しい料理が出てきます。
その他パンやサラダ・フルーツといったサイドディッシュはミニビュッフェから各自持ってくるというスタイルです。
さすがに毎日これだけ食べていると太ってしまいます。船上にはジムもあるので摂取したカロリーはしっかり落としましょう!!
ランニングマシーン、エアロバイク、筋トレマシーン等一通り器具は揃っているので普段から運動されている方はフィットネス着持参されることをおすすめします。
夕方のプサン到着まで船内では様々なイベントが開かれていて忙しかったです。
プロダンサーによるダンス教室
子供限定のアクティビティ
クルーズ恒例イベントビンゴ大会
カジノでギャンブルも
(カジノは公海上にいるときだけオープンします)
ちなみに当日の船内スケジュールは「TODAY」と呼ばれる船内新聞に記載されているので前日の夜からチェックして次の日の予定を考えておくことをおすすめします。
そしてコスタネオロマンチカ号は夕方無事釜山港へ入港。台風はすっかり去ってしまっていたので現地の天候は晴れ。台風ほんとに来てたの?と思うほどでした。
プサン港の入港シーンもきれいなものでした。
次回は、
「chapter4 福岡に到着~最終下船」
をお届けします。
2018年11月22日(木)更新予定